flier(フライヤー)のお得なキャンペーンや割引クーポン一覧まとめ

flierキャンペーン情報
ツラミくん

ビジネス書の要約が読めるフライヤーって、無料キャンペーンとか無いのかな?

ヤルキくん

どうせフライヤーを使うなら、一番お得な料金で使いたい!

こういった疑問に答えます。

flierには、無料キャンペーンや割引クーポンが多くあるため、どれを使うのが一番お得なのか調べてみました。

フライヤー

なお、本格的に音声で本を聴くなら、flier(フライヤー)よりも、Amazon Audible(オーディブル)がおすすめです。

月額1,500円(税込)で、12万冊以上が聴き放題という圧倒的なコスパの良さがその理由。

タイミングによっては、30日間無料で利用出来るお試しキャンペーンもあるので、まずは確認してみてくださいね。

flierのプランごとの通常料金

まず、そもそもflierの料金体系はどうなっているのか、お伝えします。

具体的には、下記のとおりです。

11_プラン料金表

すべての要約が読めるゴールドプランを使おうとすると、月額2,200円かかることになります。

なお、無料で使えるフリープランもありますが、読める要約がサービス側で決められているため、あまり使い物にはなりません。

それぞれのプランごとの違いについては、下記で詳しく解説しています。

flierの無料キャンペーン、割引クーポン一覧

ここからは、さっそくflierの無料キャンペーンや割引クーポンをご紹介していきます。

まず、キャンペーンの一覧を紹介します。以下の通りです。

  • ゴールドプラン割引
  • シルバープラン割引
  • 学割プラン割引
  • エムアイカード会員向け割引
  • セゾンカード会員向け割引
  • セゾンアメックスでの割引
  • 税理士様向けエッサムプラン
  • エッサムファミリー用プラン
  • 日本の人事部会員用プラン
  • NTTドコモ「スゴ得」プラン

かなりたくさんありますね。

それぞれ見ていきましょう。

7日間無料かつ10%オフのゴールドプラン

まず、一番オーソドックスなのが、ゴールドプランの割引キャンペーンです。

通常2,200円(税込)のゴールドプランを、10%オフで利用可能。

さらに最初に7日間の無料トライアル期間がつきます。

下記から申し込むと適用されます。

「flier」ゴールドプラン7日間の無料トライアル

7日間無料のシルバープラン

次に、シルバープランの7日間無料キャンペーンです。

月額550円(税込)のシルバープランが7日間無料で使えます。

なお、一度このシルバープランの無料トライアルを利用すると、あとからゴールドプランの無料トライアルは使えないので要注意です。

下記から申し込むと適用されます。

「flier 」シルバープラン7日間無料トライアル

60%オフの学割プラン

学生や社会人学生なら絶対に使いたいのが、学割です。

通常2,200円するゴールドプランを、60%オフの月額880円で利用可能。

学生証の写真データの添付などが必要です。

下記から申し込めます。

flierの公式サイトへ!学生さんはゴールドプランが学割プランで800円

エムアイカード会員向け割引

エムアイカード(MICard)というカード会員の場合、使える割引キャンペーンです。

ゴールドプランを30日間無料で使えるキャンペーンになります。

カードの種類によっては、初年度の年会費が無料(次年度以降の年会費は2,200円〜)のものもあるようです。

すでにエムアイカードの会員だったり、カードがちょうど欲しかったという人には良いでしょう。

参考ページ:「フライヤー(Flier) |特典 | クレジットカードはエムアイカード

セゾンカード会員向け割引

セゾンカードの会員向けとして、ゴールドプランが15%割引の月額1,870円(税込)になるキャンペーンがあります。

また、こちらの場合も7日間の無料トライアル期間がついてきます。

年会費無料のカードもあるようなので、ちょうどセゾンカードが欲しかったり、すでにセゾンカードを持っている方にはオススメです。

参考ページ:「本の要約サービスflier(フライヤー) | 【公式】セゾンカード・UCカード優待のあるお店

セゾンアメリカンエキスプレスカード会員向け割引

セゾンアメックスの会員の場合、ゴールドプランが15%オフになり、さらに30日間の無料トライアル期間がついてきます。

こちらも、すでにカードを持っている方は使われると良いでしょう。

通常のセゾンカードよりも、年会費が高めなカードが多いですが、初年度年会費無料のカードもあるようです。

エッサム会員向け割引

エッサムという会計事務所、税理士法人向けのサービスサイトがあり、こちらの会員の場合、flierを割引価格で使えます。

具体的には、ゴールドプランが10%オフかつ、7日間の無料トライアル期間がつきます。

日本の人事部会員用プラン

人事部向けのサービスを展開する「日本の人事部」。

こちらの会員の場合、ゴールドプランを10%オフかつ、7日間無料で使えます。

結局どのキャンペーンが一番お得?

さて、ここまでflierの割引キャンペーンを紹介してきました。

結論、どれが一番お得かというと、下記のとおりです。

  • 学生の場合は、学割プラン
  • セゾン系カードやエムアイカードをお持ちの場合は、それぞれの割引プラン
  • 上記に当てはまらない方は、下記から申し込めるゴールドプランの割引キャンペーン
  • ゴールドプランを10%オフかつ7日間無料で使う

なお、無料期間中に解約をした場合、課金は発生しないので、ご安心ください。

flierを120%活用するコツ

ここまで、flierの割引情報を紹介してきました。

しかし、いくら利用料を抑えようとも、実際のサービスをしっかりと活用できなければ、利用する意味がありません。

そこで、flierを120%活用して、投資効果を引き上げるためのコツを3つご紹介します。

  • 毎日読むことを習慣化させる
  • アウトプットして記憶に定着させる
  • 音声機能でのながら聴き機能も使う

順に見ていきましょう。

毎日読むことを習慣化させる

まず、一番多いのが、flierに登録したは良いものも、サイトにアクセスするのが面倒になって、放置をしてしまうという人です。

これは完全に登録した意味がないので、毎日5分でも良いので要約を読むようにして、習慣化すると良いでしょう。

まず、PCではなく、スマホで読めるようにスマホアプリを入れるのは必須です。

そこで、毎朝の通勤時間などに1冊分を読むと決めることです。

10分で1冊読める文量なので、習慣になってしまえば、苦に感じません。

アウトプットして記憶に定着させる

次に、読んだだけで終わらせないことです。

その要約を読んで自分が何を考えたのか、仕事にどう活かせそうかを文字で残しておくことで、記憶に定着します。

flierには、読了した要約文にメモを残せる機能がありますので、これを活用するのも手です。

もしくは、Twitterなどで発信すると反応がもらえることもあるので、良いと思います。

音声機能でのながら聴き機能も使う

最後に、flierの音声機能も活用することをオススメします。

自分はこの機能を一番使っているのですが、めちゃくちゃ便利です。

flierの要約文を読み上げてくれる機能で、バックグラウンド再生も可能。

スマホでSNSを巡回したり、ボーっと電車に乗っていたりするときも、手軽にながら聴きをできます。

なお、flierの活用方法については、下記でも詳しく解説しています。

flier-iminashi

flierを最もお得に使う方法まとめ

flierをできる限り安く使うための方法をご紹介してきました。

結論として、学生やセゾンカード、エムアイカードの会員で無い限り、下記からゴールドプランの割引価格で会員登録するのが、一番お得です。

ぜひ、お得に自己投資をして、仕事に活かしてくださいね。

詳しくは「flier」をチェック。

フライヤー